(出典 nationalflag.magazine7.net)



1 高輝度青色変光星(東京都) [TH] :2025/06/15(日) 19:43:34.26 ID:2Ul04bEj0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
2025年大阪・関西万博の英国パビリオンで、「Festival of Flavours(味の祭典)」と題したイベントが14、15の両日に開催された。
英国の食のイメージを変えてもらおうという企画で、チーズのほか肉や魚など英国の食材を使った料理がずらり。
来場者は初めての味に「おいしい!」と顔をほころばせていた。

イングランド、北アイルランド、スコットランド、ウェールズと4つの国からなる英国は食材も多彩。
イベントでは、イングランドの4種類のチーズや、ウェールズの子羊のロースト、北アイルランドの豚肉のコンフィに、
スコットランドのサバの薫製とスモークサーモンが提供された。

スタッフは「ウェールズの羊はクセがありません」「日本のサバとはまた違うおいしさです」とアピール。
一口サイズの料理はエルダーフラワーなどで華やかに飾られ、岐阜市から娘と来ていた若山景子さん(59)は「見た目も凝っていて、どれもすごくおいしかった」と驚いた様子。
東京都から家族で訪れていた三輪清允(きよまさ)さん(31)も「サーモンも豚もおいしかった。英国のご飯はおいしくないというイメージだった」と笑った。(藤井沙織)

https://www.sankei.com/article/20250615-D6Q7XC235JNTRJWA4I2VVKE6XI/




3 アルビレオ(東京都) [FR] :2025/06/15(日) 19:45:51.95 ID:MKPgHuui0
イギリス料理が不味いというのは自虐的な要素も含んでるけど、全部が不味いわけではないね

7 ポラリス(庭) [IT] :2025/06/15(日) 19:46:43.19 ID:OZGKXb8Z0
🇬🇧「JAPよ、コレが本物の鰻料理だ」

(出典 i.imgur.com)

11 ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [US] :2025/06/15(日) 19:50:26.06 ID:Gp/SYc8K0
>>7
アフリカ原住民の川魚の料理にしか見えないなw

91 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/06/16(月) 06:03:31.01 ID:BxuxCdHi0
>>7
グロ

8 ソンブレロ銀河(長崎県) [CN] :2025/06/15(日) 19:48:28.33 ID:S4OHu9Xi0
紙コップ紅茶と冷凍茶菓子は改善したんか

9 ベスタ(神奈川県) [US] :2025/06/15(日) 19:48:34.17 ID:5t3bJC3f0
焼き立てのクロワッサンは美味しかったよ

17 テチス(茸) [BR] :2025/06/15(日) 19:57:12.05 ID:u+MVJ3HN0
>>9
想像外なことしない限り
焼きたては普通うまい
うまくなかったらもう終わっとるわ

12 赤色超巨星(愛知県) [US] :2025/06/15(日) 19:51:09.64 ID:QbFL1OUe0
さすがにイギリスも時代と共に美味しくなってる…とかないの?

14 ダイモス(ジパング) [US] :2025/06/15(日) 19:56:08.72 ID:PVO7fPjm0
92 3K宇宙背景放射(ジパング) [US] :2025/06/16(月) 06:03:40.26 ID:BxuxCdHi0
>>14
グロ

24 オベロン(ジパング) [US] :2025/06/15(日) 20:02:26.66 ID:c4uP4Qg80
イギリス料理が不味いのは水が不味いからなんじゃないかな?
日本の水なら美味くなると思ってるんだが

27 テチス(茸) [BR] :2025/06/15(日) 20:07:25.45 ID:u+MVJ3HN0
>>24
産業革命のせいだよ
革命で儲けた資産家は
バーみたいなところで出るような
料理しか食わない
家で食べないから裕福層の家庭的な料理が発展しない

労働者階級は働いていないと生きていけないので
腹に溜まるもんなら味は二の次ということでこちらも家庭的な料理が発展しない

34 アルビレオ(みかか) [ヌコ] :2025/06/15(日) 20:21:31.58 ID:HO0a91LG0
産業革命も大きいが歴史的に他国からの略奪が基本だから地元の食材を工夫する文化が根付かないってのもあるだろ

40 ミラ(神奈川県) [US] :2025/06/15(日) 20:38:37.74 ID:y2sMkNO+0
え!イギリス館で味の祭典を!?