(出典 m.media-amazon.com)



1 張り手(東京都) [ヌコ] :2025/06/10(火) 08:44:28.63 ID:BWNwZP160● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
一世を風靡した大ヒット商品「ヤクルト1000」が“曲がり角”を迎えている。

乳酸菌飲料を主力とするヤクルト本社が5月13日、2025年3月期(2024年度)決算を発表した。売上高は前期比0.7%減の4996億円と
横ばいながら、本業の儲けを示す営業利益は同12%減の553億円と減益で着地。期初に計画していた売上高5335億円、
営業利益685億円には及ばない結果となった。

ヤクルト1000が全国発売されたのは2021年。「睡眠の質向上」や「ストレスの緩和」をうたう機能性表示食品で、マーケティング戦略の奏功や
タレントによるテレビ番組での紹介をきっかけに、一時は供給が追いつかなくなるほどの大ヒットをみせた。

こうした流れを受け、ヤクルト本社は2024年度、ヤクルト1000の販売計画を前期比6%増の1日当たり230万本、Y1000を同27%増の
130万本に設定。だが、結果はそれぞれ196万本、105万本と未達に終わった。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-880315?fm=topics&fm_topics_id=59c9122f36f12e91198bc6f522fdeb9a




5 チキンウィングフェースロック(糸) [AD] :2025/06/10(火) 08:47:23.11 ID:jcfQPWzx0
べらぼうに高いし効果はないからな

58 エルボーバット(庭) [US] :2025/06/10(火) 09:12:15.32 ID:SMzLwNOP0
>>5
そういうの多いよな
言ったもん勝ち、マーケティング

6 バックドロップホールド(やわらか銀行) [US] :2025/06/10(火) 08:47:44.75 ID:0JhvQPLk0
俺は睡眠の質が変わったという実感がなかったのでやめた。
つうか甘過ぎ

8 フェイスクラッシャー(東京都) [ヌコ] :2025/06/10(火) 08:48:36.08 ID:McJz+K4K0
ヤクルト飲んだ程度で緩和できる程度のストレスなら苦労はねえんだわ

10 ドラゴンスープレックス(静岡県) [US] :2025/06/10(火) 08:49:32.55 ID:gQ9aSXfH0
結局米騒動と同じだよね需要と供給のバランスがおかしくなっただけ

11 アトミックドロップ(ジパング) [US] :2025/06/10(火) 08:49:45.00 ID:2ZFCiWrq0
まあ定着したってことだろ

12 エルボードロップ(日本のどこか) [JP] :2025/06/10(火) 08:49:53.03 ID:xKAPZVEj0
営業利益率エグすぎ
そりゃ球団持つわ

34 中年'sリフト(西日本) [ヌコ] :2025/06/10(火) 09:04:11.28 ID:Noe+1D0S0
ブーム真っ只中の時は商品棚が常に空だったけど最近は普通に並んでるわ

35 グロリア(チェコ共和国) [US] :2025/06/10(火) 09:04:39.95 ID:UW5nVSII0
ただの量の多いヤクルト

50 ニールキック(やわらか銀行) [US] :2025/06/10(火) 09:08:25.59 ID:sCyzsY780
よく寝れるのは確かだけど類似商品が爆増した

69 ジャンピングパワーボム(茸) [EU] :2025/06/10(火) 09:18:29.75 ID:0h+p91uE0
一過性でも稼いだもん勝ちじゃね過剰な健康食品は

95 アキレス腱固め(東京都) [AR] :2025/06/10(火) 09:34:17.13 ID:B7TOsxyz0
一気にブームになったのって必ず急降下するな
メーカーも増産慎重になるわけだ

96 ナガタロックII(茸) [VN] :2025/06/10(火) 09:34:30.47 ID:MqUl2pcS0
ブーム去ったんだから前年比の増減なんてそんなもん