1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR] :2025/04/22(火) 06:05:06.79 ID:3rWzEL710● BE:659060378-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
営業利益
JR東海 6073億8100万円
JR東日本 3451億6100万円
JR西日本 1797億4800万円
JR九州 470億9400万円
JR北海道 赤字
JR四国 赤字
https://tetsudozyoho.com/original/10588/
営業利益
JR東海 6073億8100万円
JR東日本 3451億6100万円
JR西日本 1797億4800万円
JR九州 470億9400万円
JR北海道 赤字
JR四国 赤字
https://tetsudozyoho.com/original/10588/
5 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2025/04/22(火) 06:10:53.77 ID:4r1FAx1Z0
ローカル線は趣味みたいなもんw
8 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/22(火) 06:15:15.72 ID:ywKdqzCw0
ローカルガラガラって言うけど
JR東日本東北の支線や
JR西日本中国の支線みたいな
空気だけ運んでるほど路線は
JR東海にはないだろ
JR東日本東北の支線や
JR西日本中国の支線みたいな
空気だけ運んでるほど路線は
JR東海にはないだろ
9 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/04/22(火) 06:15:58.97 ID:ztMZ0KbX0
北海道はもっとガラガラ
11 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] :2025/04/22(火) 06:21:01.75 ID:LIyKIl270
ドル箱の新幹線を独り占めがおかしい
分離すべきだった
分離すべきだった
15 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] :2025/04/22(火) 06:26:17.83 ID:EpFhaFnq0
在来線もライバル少なくて割高
18 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/22(火) 06:30:09.12 ID:7JeB3bX60
営業エリアが範囲が狭いのと
金がかかるようなことローカル線でしてない
名鉄がザコ
金がかかるようなことローカル線でしてない
名鉄がザコ
19 名無しさん@涙目です。(茸) [KE] :2025/04/22(火) 06:32:24.14 ID:XHrwyvCx0
大正義東海道新幹線
リニア新幹線はよ
リニア新幹線はよ
24 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/04/22(火) 06:40:22.09 ID:2aOO9CGR0
東京とか大阪は人口多いから どちらかに新幹線の利益を与えるとそっちが強くなりすぎるから
バランスとって東海に新幹線利益あたえた
東京大阪の新幹線が儲かってるからリニアも作れるわけだし リニアが作れるのは東京大阪間だけだろ
バランスとって東海に新幹線利益あたえた
東京大阪の新幹線が儲かってるからリニアも作れるわけだし リニアが作れるのは東京大阪間だけだろ
35 名無しさん@涙目です。(茸) [KE] :2025/04/22(火) 06:58:52.70 ID:XHrwyvCx0
>>24
リニアは東京↔大阪の2時間30分程が1時間程になるの大きいし、東海道新幹線の代替や混雑緩和で必須だな
はやめに東京↔名古屋が開通すれば、1時間30分程が30分程になるから大きいな
東海道新幹線の代替としても北陸新幹線の大阪延伸も必須だな
リニアは東京↔大阪の2時間30分程が1時間程になるの大きいし、東海道新幹線の代替や混雑緩和で必須だな
はやめに東京↔名古屋が開通すれば、1時間30分程が30分程になるから大きいな
東海道新幹線の代替としても北陸新幹線の大阪延伸も必須だな
36 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/04/22(火) 06:59:40.12 ID:RASUDck40
そもそも田舎でもう鉄道つくってないだろw
新線は採算性のある都心で作られるのは必然
新線は採算性のある都心で作られるのは必然
39 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] :2025/04/22(火) 07:05:21.99 ID:TaTt/3gU0
名駅から30分も行くともう無人駅あるし
74 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/22(火) 07:55:59.93 ID:F97elFeM0
JR東海の輸送収入のうち、東海道新幹線だけで
9割超えているから当然といえば当然のこと
9割超えているから当然といえば当然のこと
76 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/22(火) 07:57:19.49 ID:Q5x4yvX20
新幹線安くしてほしいけど安くすると東北とかやってけないんだろうな
リニアを別会社にすれば東海道新幹線だけ安くなるかな
リニアを別会社にすれば東海道新幹線だけ安くなるかな
86 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] :2025/04/22(火) 08:04:59.85 ID:k2pDpxt10
>>76
運賃は路線別だからそれはなんとも
安く行きたきゃえきねっとの「得だ値」は、ダイヤ的にあれなのばっかだけどね
運賃は路線別だからそれはなんとも
安く行きたきゃえきねっとの「得だ値」は、ダイヤ的にあれなのばっかだけどね
87 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/22(火) 08:06:36.70 ID:p3lTsDge0
89 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ] :2025/04/22(火) 08:12:38.90 ID:zUDH62Gr0
>>87
いうほどガラガラか?と思ったら端っこの方はヤバイな
いうほどガラガラか?と思ったら端っこの方はヤバイな
93 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] :2025/04/22(火) 08:24:03.86 ID:7UsTakgG0
>>87
悪い所だけ切り取ればそうなるわな
飯田線は真ん中辺りの維持に無茶苦茶カネかかってるが
両脇で乗るからその額で何とかなってる
悪い所だけ切り取ればそうなるわな
飯田線は真ん中辺りの維持に無茶苦茶カネかかってるが
両脇で乗るからその額で何とかなってる
94 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/22(火) 08:24:25.20 ID:7JeB3bX60
西や東は大都市抱えていても
競合する大手私鉄が乱立しているし
広大な営業エリアとどうしようもない過疎地抱えて、
たいして儲からない新幹線もどきまであるからね
競合する大手私鉄が乱立しているし
広大な営業エリアとどうしようもない過疎地抱えて、
たいして儲からない新幹線もどきまであるからね
コメントする