(出典 www.jiji.com)



1 五毛さん@中国共産党(新日本) [IN] :2025/04/21(月) 18:30:48.61 ID:aomxNo4q0● BE:803461382-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
 
大阪府の吉村洋文知事は21日、インバウンド(訪日客)の消費税免税について「すでに免税を廃止している国があり、日本もこれだけ海外のお客さんが増えてきたので廃止すべきだ」との考えを明らかにした。府庁で記者団の取材に答えた。

訪日客への消費税免税については「負担能力のある海外のお客さんに、日本人と同じように消費税の負担をお願いすることが筋だ」と持論を展開。

訪日客消費の恩恵を受ける観光業や小売業への影響については「日本には素晴らしい観光の魅力があり、消費税があるから来るのをやめようとはならないのでは」とした

記事より抜粋。全文はソース。産経新聞。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e997ddb3ad015b90247477390eaa39aecbdba6e




2 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/21(月) 18:31:53.24 ID:KwTSPUGs0
珍しくまともな事言い出したな

3 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/21(月) 18:32:12.57 ID:Zbq5aA0v0
万博赤字補填頑張って

4 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/21(月) 18:32:21.39 ID:a35lpPjT0
消費税は取らないわ保険タダ乗りさせるわ狂ってんだろ

6 名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR] :2025/04/21(月) 18:32:23.68 ID:6rKj6xgB0
すまん、なんで免除してんの?

13 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] :2025/04/21(月) 18:35:18.70 ID:QjhANElx0
>>6
日本人のために使われる税金だからという建前

8 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/21(月) 18:33:25.83 ID:f8SzfHdO0
はぁ?日本人からは搾り取って
外国人は消費税免税とか

12 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] :2025/04/21(月) 18:35:07.27 ID:35hbKe0b0
円安のときだけだよここまで来るの

16 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/21(月) 18:38:13.90 ID:alQKrHIn0
その場での免税をまずやめるべき
空港で一定金額以上なら返金ってすれば、あいつら面倒くさがってそのまま出国してくれる

88 名無しさん@涙目です。(群馬県) [AU] :2025/04/21(月) 20:07:17.65 ID:M7e+P/Xu0
>>16
これが1番簡単だ

17 警備員[Lv.4][新芽](埼玉県) [JP] :2025/04/21(月) 18:39:17.56 ID:tk93JXKp0
免税せんでええ
あと入国税を取れ

財源あったな

19 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL] :2025/04/21(月) 18:39:45.57 ID:Otd4ORvF0
免税店ってなんだよとは思う

27 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/21(月) 18:42:41.79 ID:eqX6thJg0
玉木さん
財源はこうやって捻出するんですよ

34 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] :2025/04/21(月) 18:48:16.37 ID:3D8iGBh30
免税店とかいらんわ

41 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/04/21(月) 18:59:51.80 ID:RCxrmTkl0
吉村はんが珍しくまともなこと言ってる

62 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/21(月) 19:22:26.93 ID:EYiV7Gj90
こういう「財源を作る提案」も必要
国民民主党も考えないとね

98 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2025/04/21(月) 21:05:59.28 ID:ZFIZFS+U0
お土産だろうが物を買った時点で所有権は移っており消費税を返還する理由はない
旅行客へのサービスのつもりだろうけどここまで旅行客が増えると筋を通すべきだろう