1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2025/03/21(金) 16:33:55.46 ID:FRw+FNCj0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
活躍する機会が激減する「家庭用プリンター」 そろそろ処分したい人たちの本音
https://www.moneypost.jp/1041361
活躍する機会が激減する「家庭用プリンター」 そろそろ処分したい人たちの本音
https://www.moneypost.jp/1041361
3 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/03/21(金) 16:35:26.05 ID:rIcA2sVP0
スキャナ機能が居るからな
12 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] :2025/03/21(金) 16:38:26.66 ID:xhQUwrV00
>>3
それな
それな
16 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] :2025/03/21(金) 16:39:47.08 ID:1Nfq7cVC0
>>3
何に使うんだ?そんなもんw
いまさらエロ本のデジタイズもねーだろwww
何に使うんだ?そんなもんw
いまさらエロ本のデジタイズもねーだろwww
24 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] :2025/03/21(金) 16:42:57.41 ID:xhQUwrV00
>>16
年末調整の控除書類とか自宅でスキャンして会社のシステムにアップしたりとか
在宅勤務だと便利よ
年末調整の控除書類とか自宅でスキャンして会社のシステムにアップしたりとか
在宅勤務だと便利よ
5 名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP] :2025/03/21(金) 16:35:59.28 ID:rL1DtIm00
使うたびにインクを要求される
14 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/03/21(金) 16:38:58.80 ID:0bwjH2550
>>5
モノクロなら滅多に交換しなくていいぞ
モノクロなら滅多に交換しなくていいぞ
34 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] :2025/03/21(金) 16:50:51.98 ID:6CU/IZkD0
>>5
レーザプリンタ楽でいいぞ
レーザプリンタ楽でいいぞ
54 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/21(金) 17:00:54.33 ID:ZF7M1YOv0
>>5
プリンタ開発の現場に5年ぐらいいたけど、あれはどうしようもなくインクジェットの弱点だな
ヘッドが乾くとインクが打てなくなるから常にインクをヘッド表面につけておかないといけないんだ
かと言ってどぼどぼに濡れると色が混ざり合うからそうならないようにインクそのもので余計なインクを流したりしてびみょーにインクがついてる状態を保たなくてはならんのよ
プリンタ開発の現場に5年ぐらいいたけど、あれはどうしようもなくインクジェットの弱点だな
ヘッドが乾くとインクが打てなくなるから常にインクをヘッド表面につけておかないといけないんだ
かと言ってどぼどぼに濡れると色が混ざり合うからそうならないようにインクそのもので余計なインクを流したりしてびみょーにインクがついてる状態を保たなくてはならんのよ
7 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] :2025/03/21(金) 16:36:30.10 ID:nlz00/R90
インクが切れるたびに買い替える
ちっともエコにならない
ちっともエコにならない
10 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] :2025/03/21(金) 16:37:11.73 ID:5I/5x6e90
白黒レーザーは一家に1台あると何かと便利
70 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] :2025/03/21(金) 17:10:10.82 ID:AUgDq/kS0
>>10
これには同意
これには同意
89 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/21(金) 17:30:22.56 ID:xG52q3Pe0
>>10
カラーのがいいよ
カラーのがいいよ
13 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/03/21(金) 16:38:27.72 ID:2JJG/TgW0
コンビニでプリントすればいいやって処分したけど
コンビニまでの片道5分がめんどい
こういう事かくと「うちは20秒で着くから」的な的外れなマウント取ってくる奴いそうだけど
そういう話じゃねえから
コンビニまでの片道5分がめんどい
こういう事かくと「うちは20秒で着くから」的な的外れなマウント取ってくる奴いそうだけど
そういう話じゃねえから
58 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] :2025/03/21(金) 17:06:00.07 ID:QueGLZlq0
>>13
ウチはコンビニ経営してるから
ウチはコンビニ経営してるから
68 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] :2025/03/21(金) 17:08:31.78 ID:xhQUwrV00
>>13
一応外に出るからには身だしなみ整えたり面倒だよな
一応外に出るからには身だしなみ整えたり面倒だよな
15 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/03/21(金) 16:39:28.68 ID:GcwQfAq70
まあ仕事として使ってるので
21 名無しさん@涙目です。(みかか) [RU] :2025/03/21(金) 16:41:52.08 ID:9wbcEDh30
たまにチンコ挟んでスキャンしてる
62 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] :2025/03/21(金) 17:06:50.32 ID:QueGLZlq0
>>21
メルカリに出す時ちゃんと書いておけ
メルカリに出す時ちゃんと書いておけ
26 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/03/21(金) 16:44:06.91 ID:ng5WB+3T0
モノクロレーザーいいよ
31 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/21(金) 16:48:29.33 ID:X9vppE9z0
コピー機として使ってる
コンビニだと置き忘れる可能性があるからな
コンビニだと置き忘れる可能性があるからな
37 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] :2025/03/21(金) 16:53:28.58 ID:QSwrsHmU0
業務用のデカい複合機プリンタを家に置いてる奴何なの?
反社なの?
反社なの?
50 名無しさん@涙目です。(みょ) [GB] :2025/03/21(金) 16:58:40.26 ID:2GUBJwIh0
>>37
小さめの業務用だと設置面積は家庭用と変わらず
インクのボッタクリ度が低く丈夫で良いよ
小さめの業務用だと設置面積は家庭用と変わらず
インクのボッタクリ度が低く丈夫で良いよ
39 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] :2025/03/21(金) 16:53:41.82 ID:ur3Tok8Q0
プリンタ会社が糞みたいなインク商法始めた時点で即見限ったわ
ネットプリントで十分おじさんだわ
ネットプリントで十分おじさんだわ
72 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/03/21(金) 17:11:30.75 ID:ea66l4vv0
>>39
インク商法なんて30年前からやってるのに
何を今さら
インク商法なんて30年前からやってるのに
何を今さら
43 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] :2025/03/21(金) 16:54:51.49 ID:euObPVkS0
コピー機兼用で便利
また写真も印刷出来るし
また写真も印刷出来るし
46 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/21(金) 16:56:03.12 ID:1GeUeC6A0
普通に使わん?
47 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] :2025/03/21(金) 16:57:41.89 ID:hKxeo/220
年に数回ならコンビニでいーよな
俺は仕事で使うからプリンター使うけど
俺は仕事で使うからプリンター使うけど
57 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] :2025/03/21(金) 17:05:11.09 ID:QueGLZlq0
3Dプリンターは欲しい
59 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2025/03/21(金) 17:06:02.40 ID:xWyO+o330
あると便利だけど使わない
71 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] :2025/03/21(金) 17:10:26.70 ID:7DAP7UEY0
使おうと思うと壊れている
75 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/21(金) 17:14:23.90 ID:dYQDiNwA0
使用機会は減ったけどないと困る
コンビニで印刷とかは面倒だし
コンビニで印刷とかは面倒だし
78 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/21(金) 17:15:31.67 ID:w/g9GH510
モノクロレーザープリンターを推してる人が多いが
あれしばらく使わなくても、トナーがダメになったりしない?
だったら、次はレーザープリンターにする
あれしばらく使わなくても、トナーがダメになったりしない?
だったら、次はレーザープリンターにする
84 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/03/21(金) 17:19:44.43 ID:siL48/5V0
>>78
基本しない
レーザーはインクジェットみたいに固まったりしないからな
基本しない
レーザーはインクジェットみたいに固まったりしないからな
87 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/21(金) 17:23:23.58 ID:w/g9GH510
>>84
ありがとう
今のインクジェットプリンターは旧い機種だから
まだ激安の互換インクが買えるけれど
新しいインクジェットプリンターは、対策されてそうで迷ってた
ありがとう
今のインクジェットプリンターは旧い機種だから
まだ激安の互換インクが買えるけれど
新しいインクジェットプリンターは、対策されてそうで迷ってた
83 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/03/21(金) 17:18:50.80 ID:WuLvw83N0
このスレ覗いて白黒のレーザーがコスパ高いのがわかった
88 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] :2025/03/21(金) 17:27:16.61 ID:HHtMizbj0
請求書印刷用だから毎月使ってる
94 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/03/21(金) 17:35:03.21 ID:mrtocL2U0
たまに趣味に使うので捨てれない
ダイソーにあったインクいつの間にか無くなってたのが残念
ダイソーにあったインクいつの間にか無くなってたのが残念
コメントする