(出典 m.media-amazon.com)



1 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [CL] :2025/03/17(月) 07:03:54.61 ID:X7mrkEae0● BE:866556825-PLT(21500)
えぇ新型[アルト]は[580kg]で登場!? [100kg軽量化]を目指し2026年登場なるか!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5ddfe8d77d9565bf0d352386a3041779c35f09




3 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/03/17(月) 07:04:32.04 ID:ZxFJRCWI0
走る棺桶が捗るな

26 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2025/03/17(月) 07:25:18.71 ID:5h6R2xeC0
>>3
開示請求されそう

4 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/17(月) 07:05:59.93 ID:dfbR6XFD0
先代の670キロでも高速の横風強いとこ走るとフラついて怖いんですが

5 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] :2025/03/17(月) 07:06:42.19 ID:GAx8a8tg0
翼つけたらそのまま飛びそうだな

9 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] :2025/03/17(月) 07:11:34.96 ID:mvxiU/7j0
580kgで660馬力とか胸熱!

41 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] :2025/03/17(月) 07:39:04.60 ID:FcbmjtTZ0
>>9
おい

11 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/17(月) 07:13:07.42 ID:omEeKPUt0
あまり軽いと風で飛ばされそう

18 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU] :2025/03/17(月) 07:19:09.92 ID:LT5o9MRm0
弾に当たりさえしなければいいという
零戦みたいなクルマか

19 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2025/03/17(月) 07:20:18.79 ID:Rszjel400
ここまで軽くなるとFFで雪道上り坂はきついと思う。
現行でも結構きつい。

68 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/17(月) 07:53:29.47 ID:IEisWgRO0
>>19
雪降ったら運転するなよ

21 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] :2025/03/17(月) 07:20:35.12 ID:EGvn6d4B0
排気量も一回りデカい777Lとかにしたら

36 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2025/03/17(月) 07:33:49.38 ID:aSYNuPoD0
>>21
一回りどころか3つは違うだろw

37 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/17(月) 07:33:59.16 ID:7lUVOovi0
>>21
一回りどころじゃねぇ!大型船のエンジンかよ

24 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] :2025/03/17(月) 07:21:51.48 ID:tHXDSCYR0
軽さは正義

25 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] :2025/03/17(月) 07:24:55.38 ID:2Re3s9EC0
でも内装があまりにもプラスチッキーになるのはイヤン

65 警備員[Lv.43](ジパング) [US] :2025/03/17(月) 07:50:29.26 ID:bCEjOccQ0
>>25
プラスチック以外の素材の内装ってあるの?

87 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/03/17(月) 08:00:23.51 ID:TNgAcI/80
>>25
軽量化の為、鉄むき出しデザインでは?

28 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] :2025/03/17(月) 07:27:43.60 ID:kpiHAsUA0
燃費考慮なら正義なのかもだが、速度上限規制とかすべきじゃね?
もはやミニ四ファイターだよ。

43 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/17(月) 07:39:48.93 ID:7ZJvDBkA0
67 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/17(月) 07:51:17.35 ID:dyGTJa+b0
>>43
アクセル踏み込んだらバラバラになるな

47 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2025/03/17(月) 07:42:24.58 ID:tdrOCS970
燃費稼ぐには軽量化が一番だけど
今時の軽はあまりにも安っぽいのはダメだしな
いくらスズキだから変な人が乗るとしても普通の装備は欲しがるんでね?

48 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] :2025/03/17(月) 07:42:31.80 ID:JirRnO2J0
高速は乗れんけど近所なら事故る心配もないしいんじゃね

55 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] :2025/03/17(月) 07:46:26.42 ID:k0BU67+q0
車重が軽いと良いこともあるけど、欠点としては乗り心地なぁ
重い車体をエンジンの馬力でグイグイと走らせる高級車タイプのゆったりした乗り心地には絶対にならない

64 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] :2025/03/17(月) 07:50:28.53 ID:rLF+Hvgd0
>>55
まあ、どうしてもピョコリンするよな
足をソフトにすれば良いってもんでも無いし
クソ重EVみたいな、フラットライド感はどうやっても無理

63 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/17(月) 07:50:20.63 ID:sHmyBivI0
赤点ぎり回避で試験通ったみたいな感じになるんだろうな

72 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] :2025/03/17(月) 07:54:59.99 ID:8epMNNUh0
錆びないボディをたのむ

75 名無しさん@涙目です。(みょ) [EU] :2025/03/17(月) 07:56:12.69 ID:X4dTSqXe0
>>72
雪国と沿岸部はどうしようもない
せいぜいアンダーコートをしっかりして下回りをよく洗うことくらい

74 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/17(月) 07:55:25.67 ID:eszs/7tE0
ソースはベストカーかぁ

78 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] :2025/03/17(月) 07:56:51.73 ID:NVhe+8dD0
もはや運転手の体重が問題になってるだろ

84 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] :2025/03/17(月) 07:59:08.55 ID:5Mx8o1Ms0
ハイパワーの旧規格軽乗ってるけど
それでも車重750はあるな
軽すぎじゃね

90 名無しさん@涙目です。(みょ) [EU] :2025/03/17(月) 08:04:49.25 ID:X4dTSqXe0
>>84
俺のはカタログスペックで820kgだな
サーキット走行してたからK6Aで130psまで上げてるけど

94 名無しさん@涙目です。(東京都) [HN] :2025/03/17(月) 08:06:22.39 ID:A4/XCHyH0
事故考えると怖くて乗れん

100 名無しさん@涙目です。(みょ) [EU] :2025/03/17(月) 08:11:57.90 ID:X4dTSqXe0
まぁそれでもバイクよりはマシ