(出典 ichiran.com)



1 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/03/16(日) 09:21:41.48 ID:p/NRNp040 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)

http://5ch.net
ありやな




17 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/16(日) 09:28:47.40 ID:8Vw7oTHu0
>>1
たっかw
余所行くわ

62 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] :2025/03/16(日) 09:56:20.51 ID:jICbQPJK0
>>1
今の物価なら1,500円も妥当だろ
店員の給料も上げてやれよって食べてても思ってるわ

4 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] :2025/03/16(日) 09:23:59.21 ID:hqZorG6n0
これならよそで定食食うわ

7 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] :2025/03/16(日) 09:26:16.80 ID:eOfIP67N0
たまに食べたくなるけど
食べてしまうとそんなに美味くねーなと思いながら帰る

8 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/16(日) 09:26:39.92 ID:A+dBfHLQ0
一風堂の方が好き
後はマイナーだけど暖暮の方がうまい

9 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] :2025/03/16(日) 09:26:41.90 ID:tTVym5Aj0
やよい軒なら吐くほど食べても1000いかないのに

58 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/16(日) 09:53:20.27 ID:83xsUN5B0
>>9
小鳥か

12 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] :2025/03/16(日) 09:27:24.86 ID:vjoMmbgh0
あそこは雰囲気を味わうところだと思ってる

13 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/03/16(日) 09:27:46.03 ID:amnYY85U0
2分で食い終わるものとしては高い。太麺なら許された

16 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [FI] :2025/03/16(日) 09:28:42.50 ID:+tq6AFpS0
>>13
デブ wwwwwwwww
二郎とか食ってそう

18 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] :2025/03/16(日) 09:29:17.75 ID:7Nz1cnWj0
他が同じくらい高くなって相対的に安くなった

20 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [FI] :2025/03/16(日) 09:30:42.01 ID:+tq6AFpS0
今は1080円なんだが?

(出典 i.imgur.com)

24 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/16(日) 09:34:00.16 ID:p+zqstc70
関東人でも一蘭なら食べれるの?
豚骨臭いのは駄目じゃなかったのか

27 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/03/16(日) 09:35:10.85 ID:n3sk6mQc0
>>24
ラーメン食わないやつがくさいっていってるんだろ

72 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/16(日) 10:03:04.00 ID:p+zqstc70
>>27
成る程

25 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] :2025/03/16(日) 09:34:55.32 ID:6tBuvrLV0
確かに行列だ アジア系の外人がめちゃくちゃ多い
あんだけ旨みを引き出して雑味を取り除くことに成功したスープは無いからな
アコギな商売だと思わなくもないもないが儲けるのが商売だからな 獺祭にも思う

31 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/16(日) 09:37:55.07 ID:tzCJUVBh0
>>25
京都烏丸店だとアジア以外もけっこういるわ
日本人学生みたいなのも多いし客層広いよなあ

30 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] :2025/03/16(日) 09:37:24.57 ID:6tBuvrLV0
替玉前提で行く人も多いからな
福岡だと良い時間帯は替玉無料とか2玉無料とかあったりする
一蘭は200円 更に差がつくw

34 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] :2025/03/16(日) 09:39:24.28 ID:6tBuvrLV0
にんにく胡麻紅生姜なんかは卓上盛り放題が基本で、高菜まであるところもある

42 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2025/03/16(日) 09:43:32.19 ID:arrbc/FK0
>>34
それ系だとばってん好きだわ
豚骨好きにはこんなのとんこつラーメンじゃない、らしいご充分美味い

52 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] :2025/03/16(日) 09:49:13.39 ID:6tBuvrLV0
>>42
見てみたけど筑豊ラーメンに近いっぽいかな

36 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/03/16(日) 09:39:56.64 ID:BlZxF15c0
高いというか量が少ないなと思う

44 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] :2025/03/16(日) 09:44:11.31 ID:6tBuvrLV0
炊き出しじゃないからな
利益を最大限にすべく売れる店は高く売るのは当たり前
価格は需要にバランスするという基本中の基本

48 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2025/03/16(日) 09:46:37.91 ID:xWQKm9nD0
うまいけど30分以上並んでるの見るとアホかな?と思う

49 (´・ω・`)(庭) [US] :2025/03/16(日) 09:48:15.97 ID:G9c5Ni0t0
うまいん?うまいって量もあって満足もできるってことだよね?

55 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] :2025/03/16(日) 09:51:34.00 ID:6tBuvrLV0
>>49
今まで生きてきてそんな定義を含むとは知らなかった

50 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] :2025/03/16(日) 09:48:55.79 ID:rT+W8OqL0
ここのインスタントみたいで行かないわ
外国人好きだから並んでるね

53 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2025/03/16(日) 09:49:53.75 ID:fQ/fYMpn0
高ぇわ

64 警備員[Lv.13](日本のどこか) [GB] :2025/03/16(日) 09:56:58.54 ID:p4LRGAQ/0
替え玉240てw

67 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] :2025/03/16(日) 09:59:20.75 ID:6tBuvrLV0
>>64
いっぱち行けちゃうw

66 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/16(日) 09:58:13.02 ID:tzCJUVBh0
ネット上では高い連呼する流れ作りたがるが
実際は高校生みたいなのもいっぱい並んでるよな

69 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2025/03/16(日) 10:01:42.20 ID:eq1HcUyb0
>>66
ほんと部活帰りの高校生みて高くないのかもと思ったわ

68 名無しさん@涙目です。(光) [CN] :2025/03/16(日) 10:01:42.13 ID:16mamdn10
確かに客は多い
いつも行列してる

70 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/16(日) 10:02:38.19 ID:DLYECr2y0
たいして美味くはない
不味くはないけどって感じ

73 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2025/03/16(日) 10:04:49.46 ID:0P/4LaIy0
日本人で最近一蘭行った奴、お前らの周囲に居る?

75 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] :2025/03/16(日) 10:06:03.99 ID:6tBuvrLV0
>>73
飲んだ後だと近くに24時間一蘭しか無かったりする

83 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT] :2025/03/16(日) 10:11:33.26 ID:wu25jnnN0
>>73
コロナ以降、日本人回帰対策で、小学生以下はタダでお子様ラーメン貰えるクーポンあるから、家族連れがラーメン屋行こうと思うと圧倒的に安くなる。ウチはまさかのお気に入りにランクインしてる。

子供は沢山食べるが、必要量で替え玉すりゃいいから、コスパがめゃいい

79 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] :2025/03/16(日) 10:08:34.99 ID:EOORvOBE0
あと1000円足して美味しいカツ丼食うわ

82 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AO] :2025/03/16(日) 10:11:27.32 ID:ZEpZXtp30
嫌いじゃないけど近年は中国人の溜まり場になっててちょっとって感じ

100 名無しさん@涙目です。(広島県) [HK] :2025/03/16(日) 10:24:31.56 ID:0EUFaXJ+0
スープはうまいけどチャーシューはなんとかならんの