1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2025/03/12(水) 08:57:27.89 ID:Yaf0X8tu0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
世界の固定インターネット回線速度ランキング / 1位はシンガポール / 日本の回線速度は91.9Mbps
https://www.digima-japan.com/knowhow/world/15167.php
測定サイト
https://fast.com/ja/
世界の固定インターネット回線速度ランキング / 1位はシンガポール / 日本の回線速度は91.9Mbps
https://www.digima-japan.com/knowhow/world/15167.php
測定サイト
https://fast.com/ja/
7 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2025/03/12(水) 09:00:13.36 ID:L5ti/0H60
>>1
43だった
43だった
81 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] :2025/03/12(水) 09:46:51.13 ID:IOqhkWwa0
>>1
お使いのインターネットの速度:
310Mbpsレイテンシアンロード済み11 ms
ロード済み12 ms アップロードスピード740 Mbps
お使いのインターネットの速度:
310Mbpsレイテンシアンロード済み11 ms
ロード済み12 ms アップロードスピード740 Mbps
2 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/03/12(水) 08:58:55.62 ID:Ggdjawsn0
田舎は光でも遅い
25 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:16:16.37 ID:QzIgRUFF0
>>2
逆だろ。
過疎ってるから回線を独占出来るので速いぞ。
逆だろ。
過疎ってるから回線を独占出来るので速いぞ。
31 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] :2025/03/12(水) 09:18:43.85 ID:FTcQy56j0
>>25
ど田舎は収容局まで距離あるし集落ごとひとまとめにされるから遅いよ
1G戸建てで昼間でも70Mだった
ど田舎は収容局まで距離あるし集落ごとひとまとめにされるから遅いよ
1G戸建てで昼間でも70Mだった
3 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] :2025/03/12(水) 08:59:00.42 ID:QJkCbc9C0
今どき100Mbpsの回線なんてあるのかな
5 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:00:07.48 ID:Ggdjawsn0
>>3
ど田舎では戸建てプランでも普通にある
pingも遅い
ど田舎では戸建てプランでも普通にある
pingも遅い
41 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CA] :2025/03/12(水) 09:25:10.66 ID:bZh6lvn/0
>>3
今でもマンションタイプなんかは100Mbpsが多数派
今でもマンションタイプなんかは100Mbpsが多数派
4 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/12(水) 08:59:39.28 ID:XI9jjXkc0
計測サイトによって違いすぎる
29 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] :2025/03/12(水) 09:18:26.81 ID:jpzlFyM+0
>>4
だよな…測定するサーバーで違いすぎる
速い所は800Mbpsくらい出るけど遅いとこは100Mbpsも出ないわ
だよな…測定するサーバーで違いすぎる
速い所は800Mbpsくらい出るけど遅いとこは100Mbpsも出ないわ
8 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2025/03/12(水) 09:04:12.87 ID:Pl1K8FAC0
350だな、これで十分だろ
13 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2025/03/12(水) 09:07:49.32 ID:c4xUyaDp0
うちの光は下り700Mbps上り80しかない
遅すぎて草
遅すぎて草
16 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA] :2025/03/12(水) 09:12:39.40 ID:KNjG9GQb0
楽天モバイル、自宅の環境だと快適なときとダメなときの落差が激しい
28 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:17:42.37 ID:QzIgRUFF0
>>16
うちのWi-MAX4は4.2Mbps~8.2Mbpsぐらいだわ。
ただ日曜日や18時以降はほとんど使い物にならん。
うちのWi-MAX4は4.2Mbps~8.2Mbpsぐらいだわ。
ただ日曜日や18時以降はほとんど使い物にならん。
19 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:14:30.12 ID:lUpPL6iy0
みんな光1G契約するから200M契約が快適
速さで基地局か何かが分かれているらしい
10年前より遥かに安定してスピード出る
速さで基地局か何かが分かれているらしい
10年前より遥かに安定してスピード出る
26 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] :2025/03/12(水) 09:16:32.14 ID:FTcQy56j0
>>19
収容局の装置が異なるらしいね
そのうち200Mも廃止になって1G契約に移行させられると思う
収容局の装置が異なるらしいね
そのうち200Mも廃止になって1G契約に移行させられると思う
21 警備員[Lv.7][新芽](大阪府) [CN] :2025/03/12(水) 09:15:06.65 ID:0Ev6s9PN0
2500Mbpsくらい
34 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:19:55.70 ID:08Ppmjzy0
>>23
はー?今んてこんなんなの
はー?今んてこんなんなの
47 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/03/12(水) 09:29:39.83 ID:egMRNijR0
>>34
eo光シンプルプラン
料金たいして変わらないので10Gのこのプランに切り替えた
eo光シンプルプラン
料金たいして変わらないので10Gのこのプランに切り替えた
55 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] :2025/03/12(水) 09:33:11.59 ID:FTcQy56j0
>>47
eoは昔から評判良いよね
羨ましいわ
eoは昔から評判良いよね
羨ましいわ
33 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/12(水) 09:19:27.08 ID:vubQBpWW0
戸建て10ギガでも実測600Mくらいしか出ないわ…
42 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] :2025/03/12(水) 09:26:15.41 ID:yiuViFk/0
>>33
LAN側のどこかが1000BASE-Tってオチか。
LAN側のどこかが1000BASE-Tってオチか。
37 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/12(水) 09:23:03.37 ID:OkN0UmGT0
30くらい
調子悪いとユーチューブでたまにくるくるするぐらいでそんなに気にならんかな
調子悪いとユーチューブでたまにくるくるするぐらいでそんなに気にならんかな
40 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:24:51.22 ID:65YOol/u0
スマホで1.6G、パソコンで71Mだな
パソコンなんでこんなに遅いんだ…
パソコンなんでこんなに遅いんだ…
44 警備員[Lv.3][新芽](ジパング) [ES] :2025/03/12(水) 09:28:31.17 ID:q1XuOjrM0
>>40
バックドアやろ。変なアプリが裏で通信してるんや
バックドアやろ。変なアプリが裏で通信してるんや
46 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] :2025/03/12(水) 09:29:33.69 ID:yiuViFk/0
>>40
パソコンの無線LANか有線LANが遅い規格の可能性。スマホは大体最新のだから。
パソコンの無線LANか有線LANが遅い規格の可能性。スマホは大体最新のだから。
48 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/12(水) 09:29:44.26 ID:uxGBijLV0
コロコロ変わるだろそんなん
54 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/12(水) 09:33:07.21 ID:3BO/KiFO0
今更なんだが
なんで容量はバイトなのに通信はbpsなんだ?
なんで容量はバイトなのに通信はbpsなんだ?
59 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/12(水) 09:36:50.63 ID:LhfuocEs0
>>54
シリアル通信でノイズの影響等でエラー訂正必要だからね
通信の基本だよ
シリアル通信でノイズの影響等でエラー訂正必要だからね
通信の基本だよ
60 hage(SB-Android) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:37:00.28 ID:OfcGErA80
有線でもルーター再起動で結構速度復活するから
ONU近くに置いたルーターにコンセントタイマー噛ませて運用
ONU近くに置いたルーターにコンセントタイマー噛ませて運用
63 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:38:23.67 ID:Ggdjawsn0
>>60
ルーター買い替えたほうが良さそう
ルーター買い替えたほうが良さそう
68 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] :2025/03/12(水) 09:41:59.04 ID:oAd/oGlm0
オサーンなので、大昔はISDNで64kbpsではぇぇ!って思ってたなと。
テレホーダイでUOにドハマりして社会生活の危機だったわ。
テレホーダイでUOにドハマりして社会生活の危機だったわ。
71 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/12(水) 09:42:35.00 ID:LhfuocEs0
>>68
今みたいな凶悪な動画広告とかなかったしな
今みたいな凶悪な動画広告とかなかったしな
74 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/12(水) 09:44:03.62 ID:oSIbmFyK0
>>71
でも凶悪なブラクラはあったな…
でも凶悪なブラクラはあったな…
69 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/12(水) 09:42:09.38 ID:QBo9plQA0
ポケットWiFiなので15が精一杯(´TωT`)
73 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/12(水) 09:44:00.89 ID:LhfuocEs0
>>69
それpovoあたりに切り替えてバンド固定できる
wimax系の中古ルーターでも使ったほうがマシなんじゃ
wimax 2+用が安いしSCR01なら5G NSAでいい感じ
それpovoあたりに切り替えてバンド固定できる
wimax系の中古ルーターでも使ったほうがマシなんじゃ
wimax 2+用が安いしSCR01なら5G NSAでいい感じ
77 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/12(水) 09:45:47.75 ID:KEobBgtn0
うちのマンション?のvdsl何とかしてくれ。
田舎の光よりメチャクチャ遅え。。
田舎の光よりメチャクチャ遅え。。
82 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/12(水) 09:47:56.10 ID:LhfuocEs0
>>77
それはマンションの中の話やろ
最寄りの電柱まで来てる光幹線からマンションへ引き込むのは
最近のGbpsとかでも余裕だが
その先のマンション内の分岐がどうやっても問題になるし
楽天モバイルを代替にした方がマシまであるんちゃうの?
それはマンションの中の話やろ
最寄りの電柱まで来てる光幹線からマンションへ引き込むのは
最近のGbpsとかでも余裕だが
その先のマンション内の分岐がどうやっても問題になるし
楽天モバイルを代替にした方がマシまであるんちゃうの?
83 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/12(水) 09:48:46.92 ID:LhfuocEs0
>>79
回線は何よ
上りがそれだと下りは基本混んでるからそうなってる
回線は何よ
上りがそれだと下りは基本混んでるからそうなってる
91 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] :2025/03/12(水) 10:02:15.12 ID:dCGhvPsW0
>>83
OCNの1Gbps
OCNの1Gbps
85 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] :2025/03/12(水) 09:49:12.25 ID:IOqhkWwa0
>>79
お前の周りにいる連中が使いすぎて下りが混んでんだよ
お前の周りにいる連中が使いすぎて下りが混んでんだよ
94 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/12(水) 10:14:51.01 ID:YXFqGQIp0
200kbps
99 名無しさん@涙目です。(愛知県) [NO] :2025/03/12(水) 10:18:47.18 ID:coZ6utdl0
まぁ1G出てても、相手サーバーの状態で変わるからね
100 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL] :2025/03/12(水) 10:20:18.14 ID:GdBhNTmT0
nuro光で970だわ
コメントする