(出典 prd-konasujo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)



1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2025/02/11(火) 09:21:22.68 ID:Wq86bHrz0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業”

インフォニア(東京都港区)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」が、男性が「結婚したい女性の職業」
ランキングの結果を紹介しています。今回のランキングは、2月10日時点で765票をもとに作成されたものです。

3位は「薬剤師」でした。回答者からは「薬剤師は病気などに詳しいので、ケアや薬を教えてもらえるのがいいですね。また、
残業はほとんどなく定時上がり。なのに給料は高く、妻になってくれると本当に助かります」

2位には「保育士」がランクイン。「子どもの世話を日々しているだけに、しっかりした女性であり、相手の気持ちをきちんと気遣った上での
行動ができることが一番のポイント。また、イメージとしてほがらかな笑顔でいつも接してくれると感じています」

そして、1位は「看護師」でした。「誠実で思いやる人が就いている仕事なので1位に選びました。大変な仕事ですが、人を助ける仕事なので
優しく誠実な人が就いていると思い1位に選びました」「激務ですれ違いが起きるかもしれませんが、介護に関する知識もあるし憧れの職業です。
支えてあげたくなりますよね」「自分が十二指腸潰瘍で下血し、自宅のトイレで倒れたときも、救急車が来るまで動じず、
冷静に対応してもらい心強かったです」などの回答が集まったとのことです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ace4965812505aad32e74530c2e4d7cf5292c7




3 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [IN] :2025/02/11(火) 09:23:10.64 ID:RweIEzio0
看護婦は給料が良いからだろ

4 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2025/02/11(火) 09:24:39.28 ID:Ve0EuzOG0
看護師なんてまともに夫婦生活おくれなくなりそうだけどなあ

5 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/11(火) 09:24:58.26 ID:tWgjg9Uc0
中学生にでも聞いたのか

13 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/02/11(火) 09:27:40.67 ID:/YcVHpdj0
気が強いからやめとけ

22 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/11(火) 09:33:35.26 ID:X8+krOsx0
歯科衛生士

29 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] :2025/02/11(火) 09:37:55.09 ID:RhMAXUhF0
>>22
昔付き合ってたとき冗談で「衛生兵!衛生兵!」って呼んだらなぜかキレられて別れたわ

27 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2025/02/11(火) 09:36:50.65 ID:JZAKjcJ40
普通に公務員がいいわ

42 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] :2025/02/11(火) 09:51:19.48 ID:sviqiwgN0
夜勤あるし大変だと思う

43 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] :2025/02/11(火) 09:51:57.77 ID:ugwO4pJY0
なんか中途半端なランキングだな。

3位「女子アナ」、2位「アイドル」、1位「声優」

どうせならこれくらいはっちゃけて貰いたい。

48 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] :2025/02/11(火) 09:56:34.85 ID:FpUiNBEM0
>>43
そんなのやれりゃええやん。

65 名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO] :2025/02/11(火) 10:09:11.75 ID:1M0+rlLP0
>>43
結婚したくはないだろw

49 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2025/02/11(火) 09:56:48.34 ID:RmNk2aE40
看護師は性格きっついぞ…

職業上頭のおかしいジジババ患者とか相手にしないとあかんからな

54 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/02/11(火) 09:58:43.80 ID:G9o48EiD0
>>49
後、武田君みたいな変な医者のフォローやらな

56 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] :2025/02/11(火) 10:00:02.86 ID:LflAx1y/0
特に女性は資格職がいいかもね
仕事中断しても復帰できるし

64 名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO] :2025/02/11(火) 10:08:15.53 ID:1M0+rlLP0
薬剤師が残業ないとかただパートなだけだろ

79 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/02/11(火) 10:20:07.75 ID:O+ZKEjE70
>>64
大学病院だけど定時にきっちり帰るよ

67 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/02/11(火) 10:10:47.41 ID:QFXYgBJd0
入院すると看護師さんってなんで赤の他人にこんな献身的になれるんだろって思うよな。若かったら絶対好きになっちゃうわ。

71 あ(庭) [US] :2025/02/11(火) 10:14:57.41 ID:K02jpiNA0
看護師が奥さんは心強いとは思うけどな。
保育士は苦労が多い割に薄給ってイメージ
ストレスの少ない仕事の子がいいと思うわ

80 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/02/11(火) 10:21:18.37 ID:yeb0iAr/0
看護士とか常にストレスマックスだから相当うまくやらんとキツいだろ

86 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] :2025/02/11(火) 10:30:09.61 ID:8unJkPbH0
>>80
時間が不規則だからなあ、おれが家で仕事する自営だから家事もするし送迎もたまにするから
なんとなく上手く行ってるけどサラリーマンじゃキツイかもな。

休日で朝夜勤が明ける時は子供と一緒に車で迎えに行って
帰りに早めの昼食を摂りに回転すしとかに行く(無論嫁持ち)
大体最初に唐揚げとか頼んでビール飲んでるわw 俺は勿論呑まない。

98 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2025/02/11(火) 11:07:28.43 ID:+yEXcauw0
薬剤師は給料が高そうだからいいと思う