1 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] :2025/02/09(日) 09:24:52.87 ID:+pS1e9CE0 BE:271912485-2BP(1500)
36 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:37:12.76 ID:KwJ5dNun0
>>1
外界と遮断されるとネタ仕入れできなくないのかな
外界と遮断されるとネタ仕入れできなくないのかな
4 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/02/09(日) 09:26:36.93 ID:HkTiRH3m0
児童虐待では?
5 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:26:50.44 ID:P0E/sxow0
登録者数、再生数もなかなかやん
8 名無しさん@涙目です。(庭) [IS] :2025/02/09(日) 09:28:15.08 ID:cI1qCuUh0
ゲームなんて中学卒業する頃には廃れてるんじゃないの
12 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/09(日) 09:30:07.33 ID:C9XgaAJV0
また社会実験か
しかし昔のゲーマーは作り手側になりたがる人が多かったのにね
ゲーム実況のYouTubeは稼げるだろうけど一度の失言で全て失うリスクもあるからなあ
しかし昔のゲーマーは作り手側になりたがる人が多かったのにね
ゲーム実況のYouTubeは稼げるだろうけど一度の失言で全て失うリスクもあるからなあ
25 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:33:49.38 ID:uLRuR+QX0
>>12
スポンサーから金貰ってるプロじゃなければ大丈夫じゃないの
スポンサーから金貰ってるプロじゃなければ大丈夫じゃないの
53 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/09(日) 09:42:25.18 ID:C9XgaAJV0
>>25
そもそもプロスポーツとしてゲームに今までのような高額賞金はないだろうしなあ
YouTubeだけでも数十万人登録いれば親が働かなくても良いぐらい稼げはするだろね
そもそもプロスポーツとしてゲームに今までのような高額賞金はないだろうしなあ
YouTubeだけでも数十万人登録いれば親が働かなくても良いぐらい稼げはするだろね
15 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT] :2025/02/09(日) 09:31:01.40 ID:1nQUZ1bn0
引きこもりになるのね
16 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2025/02/09(日) 09:31:27.79 ID:SFOuFAin0
YouTube見たらお父さんがめちゃくちゃサポートしてて草
27 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/02/09(日) 09:34:23.62 ID:qijpO/XC0
>>16
動画見てねぇけど
まーたゆたぼん方式かよ
大体親がクズってヲチだな
動画見てねぇけど
まーたゆたぼん方式かよ
大体親がクズってヲチだな
21 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] :2025/02/09(日) 09:33:00.27 ID:M63WeYCi0
ゆたぼんの後継者
22 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/09(日) 09:33:04.50 ID:RSDSksH90
まあ今の世の中マジメに勉強しても報われ無いから、好きなことして生きていくのもアリだと思う自分がいる
23 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] :2025/02/09(日) 09:33:10.39 ID:3Tso8tVu0
フォトナがサ終したらどうするのか
親が突然病気や事故などで働けなくなったらどうするのか
親が突然病気や事故などで働けなくなったらどうするのか
24 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:33:16.38 ID:X/HWzdoM0
こういう糞ガキが増えると学校助かるわ
バカは学校に来んなよ
バカは学校に来んなよ
28 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:34:25.45 ID:uLRuR+QX0
>>24
今の時代このクソガキのほうが賢いまであるやろ
今の時代このクソガキのほうが賢いまであるやろ
31 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/02/09(日) 09:34:47.48 ID:0gHDZwA50
たった18万人で食えていけると思ってるからこんなアホなこと言ってるんだろうな
親が悪いわ
親が悪いわ
33 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2025/02/09(日) 09:36:06.36 ID:HKiOqH9F0
中学までは義務だろ…
38 警備員[Lv.6][新芽](SB-Android) [NG] :2025/02/09(日) 09:37:41.56 ID:oOuhAWiB0
まぁ実際のところ小学生はまだしも中学校の勉強って何の役にも立たないからな
方程式や歴史の知識なんていらない
方程式や歴史の知識なんていらない
78 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/02/09(日) 09:48:45.72 ID:q/guYPtZ0
>>38
いや中学まではいるだろ
ただこの子の場合は地頭が良さそうだから学校に行くより自分で勉強した方が効率良さそう
いや中学まではいるだろ
ただこの子の場合は地頭が良さそうだから学校に行くより自分で勉強した方が効率良さそう
40 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:37:52.85 ID:CCLlQ9c90
43 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] :2025/02/09(日) 09:38:29.29 ID:34Smd/WY0
>>40
父親は社会的に成功してそう
金持ちのにおいがする
父親は社会的に成功してそう
金持ちのにおいがする
61 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/09(日) 09:44:02.60 ID:C9XgaAJV0
>>40
むしろ親がやる気まんまんな感じかあw
稼ぎまくれとw
むしろ親がやる気まんまんな感じかあw
稼ぎまくれとw
71 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CH] :2025/02/09(日) 09:46:30.95 ID:nbzmFq8G0
>>40
英才教育する環境が整っていて笑える
金に困ってなさそうだな
英才教育する環境が整っていて笑える
金に困ってなさそうだな
46 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:40:17.56 ID:AryZq8af0
問題は5年後にどっちもなくなってそうなこと
52 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:42:19.26 ID:Laop1W3a0
配信ってやっぱトーク力いるだろ
トークの面白さって視聴者が共感できる体験やボキャブラリーの豊富さに裏打ちされるところあるからな
飽きられないためにはそういうもん身につけていかんと続かないわけで
学校みたいな一般社会を知るためのコミュニティーに参加しないという選択はマイナスになると思うな
トークの面白さって視聴者が共感できる体験やボキャブラリーの豊富さに裏打ちされるところあるからな
飽きられないためにはそういうもん身につけていかんと続かないわけで
学校みたいな一般社会を知るためのコミュニティーに参加しないという選択はマイナスになると思うな
54 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/02/09(日) 09:42:36.32 ID:tE9QEuK90
教育を受けさせる義務(憲法第26条第2項)
罰則ないけど親が教育を受けさせないのは虐待なんだろ
親は世界で通用する為に英会話は出来るように教えとけ
罰則ないけど親が教育を受けさせないのは虐待なんだろ
親は世界で通用する為に英会話は出来るように教えとけ
67 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/09(日) 09:45:43.33 ID:yVRz+DzY0
YouTubeだって大人になったらなくなってるかも知れないのに
70 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2025/02/09(日) 09:46:26.38 ID:BcM9Nzku0
まだ社会経験がない子供にこれは虐待だろ
サッカーを応援する親とは違う
サッカーを応援する親とは違う
93 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CH] :2025/02/09(日) 09:51:19.38 ID:nbzmFq8G0
>>70
サッカーもゲームも寸分変わらんわ
どっちも社会基盤や労働社会から離れた辺鄙な存在
サッカーもゲームも寸分変わらんわ
どっちも社会基盤や労働社会から離れた辺鄙な存在
73 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/09(日) 09:46:48.62 ID:6D8LJL3A0
義務教育は親の義務だよな?
憲法や法律に違反するんでは?
憲法や法律に違反するんでは?
74 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/02/09(日) 09:47:54.56 ID:cynTqeal0
>>73
学校に行かせる義務はなかった気がする
学校に行かせる義務はなかった気がする
75 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/09(日) 09:48:00.91 ID:Dsn5e04P0
この歳で18万人も観てくれる人いるんだから良いと思う
77 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:48:42.83 ID:Laop1W3a0
>>75
この年だからって可能性を考えないのは思慮が浅すぎる
この年だからって可能性を考えないのは思慮が浅すぎる
84 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] :2025/02/09(日) 09:49:54.77 ID:+CkyxoPz0
YouTubeはともかくフォートナイトだけでやっていけるん?
91 名無しさん@涙目です。(石川県) [NL] :2025/02/09(日) 09:51:15.78 ID:erArzovq0
>>84
廃れたらその時の流行ってるFPS行けばいいやろ
廃れたらその時の流行ってるFPS行けばいいやろ
99 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/02/09(日) 09:52:19.76 ID:K+GVhlLu0
学校は基礎知識を得るだけじゃなく友達や目上の先生や先輩との付き合い方とかの社会性を育む所でもあるんだけどな
100 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/09(日) 09:52:31.39 ID:XBsxu2+b0
フォートナイトが無くなるまでに一財産作れるかのギャンブルやな
コメントする