(出典 kurumefan.com)



1 もん様(みかか) [ニダ] :2025/02/08(土) 00:52:06.07 ID:IkpRyJm00● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ドミノ・ピザ、不採算の国内172店を閉店へ…「コロナ禍後の需要減とコスト上昇で苦戦」

 ドミノ・ピザは現在、日本に約1000店舗あり、閉鎖するのは全体の約2割にあたる。同社は日本などの不採算店の閉鎖で、年1550万豪ドル(約15億円)のコスト削減を見込む。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3b54621a928954e7afd282006e9601d720750f43&preview=auto




3 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2025/02/08(土) 00:56:15.45 ID:N1qU8Bti0
オーストラリアの会社だったのか

4 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/08(土) 00:56:32.03 ID:FNbarFib0
外資だし無くてもかまわん。

63 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2025/02/08(土) 02:45:19.43 ID:pGDZuaiD0
>>4
これ

5 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/02/08(土) 00:56:50.13 ID:JHRUxvxZ0
やはり
味のせいなのか(´・ω・`)

51 警備員[Lv.13][新](庭) [US] :2025/02/08(土) 02:09:28.19 ID:hdMFu3d/0
>>5
ピザハットと比べても不味いもの
どうしてこんなに味が大雑把なんだろうといつも思う
たまに頼むくらい

9 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2025/02/08(土) 01:01:49.82 ID:/w2aaYml0
生地あまり美味しくないんだよなドミノは
アメリカンピザは結構美味しい料理なのに

22 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2025/02/08(土) 01:16:42.18 ID:3gPSNgLf0
>>9
ソースにオレガノと砂糖が入ってるからな。

27 名無しさん@涙目です。(庭) [BD] :2025/02/08(土) 01:28:13.30 ID:qbEx2Go20
>>9
大昔はまともだったような気がすんだけど
最近1回食ったら生地にマーガリン大量なんだよなマーガリン食いたくねえって

10 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/02/08(土) 01:02:24.48 ID:sc/wcr/A0
食べ放題で何度か行ってたが値上げされてたわ
経営厳しいんやな

12 警備員[Lv.32](庭) [US] :2025/02/08(土) 01:02:52.04 ID:KRvgv+jR0
去年も閉店させてたな
コロナ禍需要とか言ってバカみたいに増やした店舗が結局潰れてる

15 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] :2025/02/08(土) 01:05:45.75 ID:e0Mp1hRt0
>>12
フランチャイズだから本体は痛くも痒くもない

30 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] :2025/02/08(土) 01:31:36.33 ID:BwwUXXAU0
>>15
フランチャイズチェーン加盟店58店舗と直営店114店舗を閉店

47 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] :2025/02/08(土) 02:00:17.40 ID:e0Mp1hRt0
>>30
直営店のほうが多かったのか…

14 hage 警備員[Lv.24](みかか) [CL] :2025/02/08(土) 01:05:25.20 ID:D865WHUP0
ピザ高えし大して美味しくないしな

16 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] :2025/02/08(土) 01:06:32.15 ID:qESTWqMZ0
もう日本人は3000円のピザよう買わんて

17 名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB] :2025/02/08(土) 01:07:44.30 ID:8Js5F5i30
>>16
その金額なら寿司だな

18 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/02/08(土) 01:08:48.40 ID:xX4k/tkj0
店つくりすぎ

19 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2025/02/08(土) 01:11:44.68 ID:Ej5uQXCG0
同業同士でひたすら潰し合ってるからな
ピザーラは宣伝でゴリ推してるけどあれ破綻したら相当な影響でるな

20 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/08(土) 01:12:25.03 ID:HHfqJZsv0
ピザハットも配送料金取ったり止めたり何か不安定

26 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/08(土) 01:26:04.31 ID:YBDWw+VT0
>>20
今は知らないけど引き取りに行くほうが高く変更されて何考えてるのって時があって以来食ってないな

31 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/02/08(土) 01:32:52.99 ID:9nS15jp90
オーストラリアではいくらするんだろ

48 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/02/08(土) 02:00:22.72 ID:UJZq3cyK0
>>31
持ち帰りでシンプルなマルゲリータとかがサイズ順に4ドルから10ドル位みたいやね

お安い

64 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/02/08(土) 02:49:32.66 ID:9nS15jp90
>>48
ものすごく物価が上がってるみたいだけどそれでも日本と同じくらいか

75 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] :2025/02/08(土) 03:31:49.61 ID:n9V1dn0Z0
そらあんないい加減なキャンペーンや営業しまくってたら顧客は離れるよ
おまけに一番まずいし

83 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/08(土) 04:31:19.04 ID:aZJjCbz40
ドミノに限らず宅配ピザは高いんだよな
大人数分を頼む海外スタイルは日本だと厳しいかもね。
マクド形式でやった方がまだうまく行くかも

85 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/08(土) 04:36:36.56 ID:uXvyagS60
昔から言われてるけど
日本のピザが高い理由何なの?

91 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] :2025/02/08(土) 05:07:11.37 ID:neIw3LIi0
今はデリバリーでピザ以外に色んな物頼めるしな