1 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/02/07(金) 20:44:02.20 ID:97xzFj/k0● BE:299336179-PLT(13500)
sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
新潟地方気象台は7日、新潟県に顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。顕著な大雪に関する気象情報が発表されるのは、今季初めてです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc93b8e5c2fda8aaa8dba45540cb30c723bff57
新潟地方気象台は7日、新潟県に顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。顕著な大雪に関する気象情報が発表されるのは、今季初めてです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc93b8e5c2fda8aaa8dba45540cb30c723bff57
2 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] :2025/02/07(金) 20:44:25.52 ID:+rpnG5Qt0
可哀想に・・
6 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] :2025/02/07(金) 20:46:16.10 ID:+rpnG5Qt0
1時間で10cmペースで降ってるらしい
明朝までに1m超えるかもな
明朝までに1m超えるかもな
24 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] :2025/02/07(金) 20:50:39.82 ID:tsUngEdg0
>>6
帯広ペースやね
帯広ペースやね
32 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/07(金) 20:53:12.09 ID:idb9zANB0
>>24
後3~4時間で止むよ
後3~4時間で止むよ
7 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/07(金) 20:46:38.04 ID:G4C11qYN0
もう引退したけど
ウィンタースポーツやってる連中にとっては
当たり年だな
雪質まではわからないけど
新潟とかパウダースノー凄そう
ウィンタースポーツやってる連中にとっては
当たり年だな
雪質まではわからないけど
新潟とかパウダースノー凄そう
47 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/07(金) 20:57:03.74 ID:gQVN+tAM0
>>7
新潟はパウダースノーないから
牡丹雪だから
湿って重くて最悪の雪だから
新潟はパウダースノーないから
牡丹雪だから
湿って重くて最悪の雪だから
9 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/07(金) 20:47:10.08 ID:eq1zx6w20
サンパチ豪雪を超えてから教えて
(´・ω・`)
(´・ω・`)
74 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/02/07(金) 21:03:36.10 ID:bsvJV+g00
>>9
サンパチって、ぶっとべかよ
サンパチって、ぶっとべかよ
11 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/02/07(金) 20:47:35.55 ID:iXYD9l4W0
元々雪国やからな
2階から出入りなんか朝飯まえやろ
2階から出入りなんか朝飯まえやろ
12 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ] :2025/02/07(金) 20:48:20.01 ID:KfU8DY0f0
命をつくる行動をとって下さい!
直ちに命をつくる行動を!
安全な場所でつくること!
直ちに命をつくる行動を!
安全な場所でつくること!
20 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] :2025/02/07(金) 20:49:52.13 ID:qRUx96V70
雪だと1メートルでやっと大騒ぎなのに100mmとか200mmの雨ですぐ大騒ぎするよな
22 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] :2025/02/07(金) 20:50:05.63 ID:w+6t40qK0
埼玉は全然降らないからちょっと羨ましいね
28 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/07(金) 20:52:15.09 ID:vMN/NFa30
>>22
八潮で大雪降ったら大惨事
八潮で大雪降ったら大惨事
26 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/02/07(金) 20:51:20.64 ID:YoFyF3tz0
新潟なんか毎年顕著な大雪じゃないの?
何日あるかは知らんけどさ
何日あるかは知らんけどさ
49 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] :2025/02/07(金) 20:57:27.25 ID:SjfovxbJ0
>>26
よくニュースに出てくる新潟の豪雪地帯と新潟市の距離は東京から静岡市や栃木ぐらい距離が離れてる
新潟市に20cmも雪が降ったら慌てるレベル
よくニュースに出てくる新潟の豪雪地帯と新潟市の距離は東京から静岡市や栃木ぐらい距離が離れてる
新潟市に20cmも雪が降ったら慌てるレベル
29 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/02/07(金) 20:52:23.93 ID:yI0GBCta0
東京なら1センチの雪で大混乱だから新潟凄えわ
45 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/07(金) 20:56:19.21 ID:yl3WUgrQ0
>>34
みての通り除雪車が出なくとも車道が全く問題ないほどフワフワな雪
ボンクラがちんたら走って大渋滞になってる以外
ヤバイ要素は今のところ皆無
みての通り除雪車が出なくとも車道が全く問題ないほどフワフワな雪
ボンクラがちんたら走って大渋滞になってる以外
ヤバイ要素は今のところ皆無
50 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] :2025/02/07(金) 20:57:31.06 ID:tsUngEdg0
>>45
溶け始めたら注意のパターン
溶け始めたら注意のパターン
38 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] :2025/02/07(金) 20:54:32.88 ID:GFaVoNoI0
まあ、幻想的
44 名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP] :2025/02/07(金) 20:56:01.20 ID:Gk/GitGO0
今年の雪やたら湿ってない?久しぶりに積もったけどあっという間に溶けた
55 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/02/07(金) 20:58:16.51 ID:yI0GBCta0
新潟の雪は北海道なんかのさらさらの雪ではなく
関東の雪みたいに水分含んだ雪で重いらしいから
家潰れないのかな
頻繁に雪下ろししないと駄目じゃないかこれ
関東の雪みたいに水分含んだ雪で重いらしいから
家潰れないのかな
頻繁に雪下ろししないと駄目じゃないかこれ
59 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/07(金) 21:00:04.79 ID:zTSrdHJO0
屋根下ろしも効率化出来んかね?
ビニールシート敷いて積もったら引っ張って落とすとか
ビニールシート敷いて積もったら引っ張って落とすとか
78 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/02/07(金) 21:05:55.85 ID:bsvJV+g00
>>59
一気に引かないと食器が落ちる
一気に引かないと食器が落ちる
81 名無しさん@涙目です。(みかか) [PL] :2025/02/07(金) 21:06:35.67 ID:61pS29H40
アホみたいなクソ暑夏の余波で海水温アチアチなのにアホみたいな巨大寒波来るとかもうね
88 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/07(金) 21:09:38.62 ID:idb9zANB0
>>81
でも風が太平洋側から入って来てたらこんなもんじゃないぞ
岩手とか宮城の沖の水温マジ高いからな
でも風が太平洋側から入って来てたらこんなもんじゃないぞ
岩手とか宮城の沖の水温マジ高いからな
91 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] :2025/02/07(金) 21:11:12.78 ID:w+6t40qK0
でも実は新潟駅前はほとんど積もらないんだよな
もっと雪国を期待していくと拍子抜けする
もっと雪国を期待していくと拍子抜けする
96 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] :2025/02/07(金) 21:12:19.48 ID:zo7Jk2he0
>>91
基本海沿いのところはそんなには雪は降らない
基本海沿いのところはそんなには雪は降らない
95 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/07(金) 21:12:07.90 ID:H9GgpDtb0
新潟といえば雪のイメージ
余裕だろ
余裕だろ
98 ! 警備員[Lv.7][新芽](庭) [FR] :2025/02/07(金) 21:13:13.71 ID:/1oFLTox0
三重県北中部猛烈に降ってきたわ
滅多に積もらないから慣れてない奴がアホみたいに徐行するし、下手したらノーマルタイヤでうろつくから危険だらけ
滅多に積もらないから慣れてない奴がアホみたいに徐行するし、下手したらノーマルタイヤでうろつくから危険だらけ
コメントする