1 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/06(木) 09:45:20.19 ID:QXQSZEzZ0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://www.fnn.jp/articles/-/824795
(出典 Youtube)
(動画)
「餃子の王将」が値上げです。
外食大手の王将フードサービスは、運営する「餃子の王将」で、2月14日からギョーザなど26品目を22円から165円値上げすると発表しました。
東日本エリアでは、看板メニューの「ギョーザ」が341円から363円に、「五目そば」と「ちゃんぽん」は660円から825円に引き上がります。
原材料費や物流費などの高騰が要因で、特に米は、前の年に比べ1.5倍以上に高騰しているとしています。
餃子の王将は2024年6月にも、人件費などの高騰を受けて、主力商品13品目で値上げしていました。
https://www.fnn.jp/articles/-/824795
(出典 Youtube)
(動画)
「餃子の王将」が値上げです。
外食大手の王将フードサービスは、運営する「餃子の王将」で、2月14日からギョーザなど26品目を22円から165円値上げすると発表しました。
東日本エリアでは、看板メニューの「ギョーザ」が341円から363円に、「五目そば」と「ちゃんぽん」は660円から825円に引き上がります。
原材料費や物流費などの高騰が要因で、特に米は、前の年に比べ1.5倍以上に高騰しているとしています。
餃子の王将は2024年6月にも、人件費などの高騰を受けて、主力商品13品目で値上げしていました。
2 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] :2025/02/06(木) 09:46:03.09 ID:R0i9agP+0
大阪王将のほうが、美味しいよね?
14 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US] :2025/02/06(木) 09:57:27.25 ID:mqwbNGPm0
>>2
根本的に美味しくない物が何もせずしてどう美味しくなるのか?。
根本的に美味しくない物が何もせずしてどう美味しくなるのか?。
18 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/06(木) 09:58:54.67 ID:SIBKkSLQ0
>>2
今の大阪王将は日高屋レベルだろ
今の大阪王将は日高屋レベルだろ
4 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/06(木) 09:48:05.85 ID:3UUcGvrR0
高すぎてもう王将じゃなくてもいいやってなんよな
8 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/06(木) 09:50:50.39 ID:d8nu+bE90
>>4
そんなに高いか?
そんなに高いか?
7 警備員[Lv.6][新芽](庭) [US] :2025/02/06(木) 09:49:26.33 ID:BIpPwm0k0
つか冷凍にすら勝ててないのに値上げとか何考えてんだろうねぇ
9 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/02/06(木) 09:51:45.77 ID:6uBzqEvt0
この前値上げしたばっかなのに
10 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/02/06(木) 09:54:13.71 ID:35yh2gi60
「味の割に安い」から
「味の割に普通」へ
「味の割に普通」へ
15 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US] :2025/02/06(木) 09:58:16.21 ID:mqwbNGPm0
餃子5人前1000円の頃が懐かしいわい。
22 名無しさん@涙目です、(香川県) [PE] :2025/02/06(木) 10:01:01.05 ID:EnlT/W1a0
24 名無しさん@涙目です。(広島県) [JP] :2025/02/06(木) 10:02:28.28 ID:I2P5JLjA0
>>22
たっけえええええええ
たっけえええええええ
28 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] :2025/02/06(木) 10:03:23.18 ID:nowXmtSe0
>>22
西の方が安いでどんな理屈だよ(´・ω・`)
西の方が安いでどんな理屈だよ(´・ω・`)
25 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/02/06(木) 10:02:32.70 ID:rl5f9y6+0
いやぁこの上げ方流石に客飛ぶぞ
27 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/02/06(木) 10:03:05.86 ID:LLMHEqWz0
ワイの中で今回の値上げで値段との釣り合いが取れないという意味で自主的出禁になったわ
31 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2025/02/06(木) 10:06:16.24 ID:gjV8wgva0
近くにあったけどいつの間にか撤退してたわ
つまりその程度の店ってこと
つまりその程度の店ってこと
36 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/02/06(木) 10:07:47.29 ID:MZVvnaTm0
チャンポン好きなんだけどついに800円台突入かよ・・
42 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/06(木) 10:09:33.65 ID:dEecAnnj0
どこも値上げしすぎよ
こないだ丸亀行ったら昔はコスパ最強と言われた野菜のかき揚げが190円になってたよ
こないだ丸亀行ったら昔はコスパ最強と言われた野菜のかき揚げが190円になってたよ
47 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/06(木) 10:11:06.72 ID:Uxgo7rzC0
>>42
たけーな
香川だとまだ野菜のかき揚げなら1個30~50円くらいだな
たけーな
香川だとまだ野菜のかき揚げなら1個30~50円くらいだな
44 名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP] :2025/02/06(木) 10:10:06.39 ID:/DjEcJvR0
ステルス値上げよりは誠実と判断したか
まあまあ苦肉の策
まあまあ苦肉の策
57 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/02/06(木) 10:24:26.14 ID:ZPdMfmjQ0
行けなくなるなあ
個人店じゃねえのに
個人店じゃねえのに
62 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/02/06(木) 10:29:16.30 ID:B/qIGlkg0
大抵の町の餃子屋のほうが安いし美味い。
こんな値上げ許すべきじゃない
こんな値上げ許すべきじゃない
63 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [US] :2025/02/06(木) 10:31:58.09 ID:M91m0slm0
>>62
君が許さなくても多くの客がきたらノーダメ
君が許さなくても多くの客がきたらノーダメ
64 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] :2025/02/06(木) 10:33:06.58 ID:EnlT/W1a0
>>62
家に引きこもってたら知らないだろうけど
世の中あらゆるものがコストアップしてるんだぜ
家に引きこもってたら知らないだろうけど
世の中あらゆるものがコストアップしてるんだぜ
65 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX] :2025/02/06(木) 10:33:58.31 ID:3BqPyhEf0
どこもかしこも値上げ値上げでマジ勘弁
70 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] :2025/02/06(木) 10:39:39.06 ID:rW180qf60
王将の炒飯は油でネチョネチョ
炒飯というよりピラフ
この時点で二度と行くまいと誓った
炒飯というよりピラフ
この時点で二度と行くまいと誓った
72 警備員[Lv.3][新芽](ジパング) [US] :2025/02/06(木) 10:40:49.54 ID:M91m0slm0
>>70
あの油まみれのチャーハンこそチャンコロの作るチャーハンだよ
そもそも地方でも違うけど中国料理は油っこいのがデフォ
あの油まみれのチャーハンこそチャンコロの作るチャーハンだよ
そもそも地方でも違うけど中国料理は油っこいのがデフォ
83 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] :2025/02/06(木) 10:55:25.65 ID:Pdu1WYUi0
最大23.4%の値上げ
さぞ好調なんだろうな
さぞ好調なんだろうな
88 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] :2025/02/06(木) 11:07:52.06 ID:R3TyKSck0
久しぶりに満州の餃子食べたいなぁ
近くに無くてなぁ
近くに無くてなぁ
89 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2025/02/06(木) 11:08:30.47 ID:9hL2UTa/0
>>88
公式サイトで冷凍餃子お取り寄せおすすめ
公式サイトで冷凍餃子お取り寄せおすすめ
91 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2025/02/06(木) 11:09:24.58 ID:RamUzGnO0
またかよ
もう外食なんてしないからどうでもええんやが
もう外食なんてしないからどうでもええんやが
96 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2025/02/06(木) 11:23:14.35 ID:HE3613LS0
あのチャーハン700円とか笑わせる
コメントする