(出典 www.utsuboya.jp)



1 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] :2025/02/03(月) 15:46:39.65 ID:0uhNjYfz0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「1kg500円が1200円に」煮干し歴史的高値で人気つけ麺店が苦渋の値上げ「家庭用小麦粉」一部値上げのWパンチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/393b875d88da9cb31c0bf15090785863d1d81075




88 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/02/03(月) 19:50:31.39 ID:9mUXRztq0
>>1
うちの嫁さんも出し入りパックをずっと入れたまま出してくるので除くと怒る
まだ出しが出る 出しだけ食べてもおいしいんだ

という
紙袋を間違って食っちゃう虞を全然気にしてくれない(>_<)

2 名無しさん@涙目です。(茸) [PK] :2025/02/03(月) 15:48:54.86 ID:CPdH5UHk0
貴重なタンパク質じゃん

3 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/03(月) 15:49:49.71 ID:tzJvV1fm0
食えよ

7 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] :2025/02/03(月) 15:52:25.56 ID:yEP7HHq90
>>3
食べなきゃ駄目?

39 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/02/03(月) 16:42:03.99 ID:NXLUYuh20
>>7
入れっぱなしだとエグ味出るから取ってるだけ
家ですぐ食べるなら出さずに食べた方が栄養価高いからいいんじゃない?

6 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] :2025/02/03(月) 15:51:00.30 ID:y/El50Rw0
煮干しで出汁とれんの?
全然味しないじゃん

14 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] :2025/02/03(月) 15:58:25.70 ID:CWLhO2im0
>>6
煮干しの別名は出汁雑魚

26 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] :2025/02/03(月) 16:17:20.76 ID:jf9yTFqE0
>>6
昆布ルートから遠く離れた関東系は煮干しを使う模様

34 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/03(月) 16:31:01.22 ID:i7g5+MXX0
>>26
子供の頃は出汁といえばそうだった

35 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2025/02/03(月) 16:31:11.40 ID:XVjcIQU90
>>6
子供の時は、鰹や昆布には遠く及ばない水槽のクソまずい水かよと思ったけれど、歳をとったら美味しさに気がついた

9 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/03(月) 15:53:57.12 ID:kNtYJWQZ0
カルシウムだから食っとけ

18 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/03(月) 16:04:02.31 ID:kNQQAZ9+0
普通出汁入り味噌使うだろ

28 名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE] :2025/02/03(月) 16:25:46.07 ID:jq83UZLC0
いいかい学生さん、
煮干しをな、
煮干しをいつでも
食えるくらいになりなよ。
それが、人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない、
ちょうど
いいくらいって
とこなんだ。

44 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2025/02/03(月) 16:50:52.46 ID:ZRXiNP4T0
>>28
猫じゃないんだからとんかつの良い話が貧乏くさくなるからやめろ

32 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID] :2025/02/03(月) 16:29:27.19 ID:0nG6cwbF0
インスタントみそ汁に煮干しぶち込むと美味しくなる

37 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/02/03(月) 16:38:13.90 ID:stEkH/210
うちは味噌汁は出汁取らずに味の素だった
初めて自分で出汁取ったのが家庭科の調理実習
別に味は変わらなかった

41 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/03(月) 16:46:32.48 ID:OS2kuWf30
うちは伊勢海老で出汁取ったら捨ててる

48 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA] :2025/02/03(月) 17:01:37.41 ID:5N8aumDy0
>>41
せっかく引いた出汁を捨てるんかい!

51 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2025/02/03(月) 17:07:22.97 ID:zArNidOG0
出汁取って煮干しを煮付けにして食べる

52 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA] :2025/02/03(月) 17:10:20.05 ID:5N8aumDy0
>>51
煮干しからとった出汁で、出汁ガラ煮干しを煮付けて~
って面倒くさいな!

54 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/03(月) 17:17:57.99 ID:Hj7OeeGd0
そんな事位でキツく言うたんなよ、作って貰えるだけで有り難いやないか

66 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] :2025/02/03(月) 17:53:46.70 ID:rutjCzrE0
ならテメェで作れや

67 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/03(月) 17:54:39.52 ID:JgoiIYto0
煮干しダメ、生臭くて。
よくみんな食べられるなと思うわ。

83 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/02/03(月) 19:09:39.33 ID:AH57Rsy50
昔は子供にカルシウム摂取させるためにわざと入れてたらしいな

91 警備員[Lv.7][新芽](庭) [CN] :2025/02/03(月) 20:34:32.76 ID:TL6DNypw0
煮干し入れずに鰹だけでラーメンの出汁取ったら全然味が違うのな

100 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] :2025/02/03(月) 22:55:10.85 ID:OKep08px0
猫ちゃんにあげるだろ普通。